利用者の声・新聞等掲載記事
ものづくり経験を!


事業主の声(在職者訓練受講者の所属企業)




株式会社アルプス技研
 技術部 
 技術教育グループ長 栗林 静雄 氏



 当社は、技術系アウトソーシング・技術者の派遣事業を行っており、多くのものづくりメーカー様へ協力をさせていただいています。お客様のニーズに応えるため、技術者(常用雇用の正社員)に対し、計画的に教育訓練を実施しております。
 設計開発を行っていく上で、「ものづくり経験」は大切だと考えております。ポリテクセンター関東では、理論はもちろんですが加工や製作、計測・検証実習など、多様な設備を利用して幅広く学ばせていただきました。
 これらの経験から、ものづくり現場を理解し考えての設計開発の業務に就くことで、彼らの更なる成長が期待できます。


受講者の声(在職者訓練の受講者)



 3次元CADスキルの習得!


  株式会社アルプス技研
   長島 正史 氏



 CATIA−V5による部品設計及びアセンブリの実習を通じて、今まで自分では行わなかった新たな3次元CAD操作を習得できました。
 操作方法及び加工、測定実習も併せて経験したことにより、ものづくりを考えながら、設計に役に立てる内容を多く学ぶことができました。
 この能力開発セミナーで得た知識を最大限に生かして、自分の更なるスキルアップを目指します。




 実際の回路製作により理解度アップ!


  株式会社アルプス技研
   屋代 純一 氏



 社員研修の一環として、ポリテクセンター関東にてセミナーを受講しました。
 電源回路のリニアレギュレータについて、実際に回路を組み、動作原理や特性について検証を行いながら学べ、またFETを用いたDCモータ制御回路、バイポーラトランジスタを用いた電流保護回路についても学ぶことができ、とても有意義でした。
 機会があれば、またポリテクセンター関東の能力開発セミナーを受講し、より深い知識を身に付けたいと考えています。
平成20年7月